創立50周年記念誌
4/44

03 わたしたち西鉄シー・イー・コンサルタント(以下、西鉄CE)は、西日本鉄道(以下、にしてつ)のグループ会社であり、建設分野における一連の技術サービスを提供している土木設計コンサルタントです。社名の「シー・イー」はCivil Engineering-土木工学-の頭文字に由来します。地域の生活を支える社会インフラの調査・計画・測量・設計・点検・診断・工事監理・メンテナンスの仕事を行っている技術集団です。にしてつグループの発展と企業価値の創造を通して地域社会に貢献することが、わたしたちの企業理念であり存在意義です。社会インフラの広い領域にかかわり、福岡のまちづくりを支えるコンサルティングを行っています。 西鉄CEの設立は1973(昭和48)年1月22日(営業開始同年2月1日)です。日本の経済が安定成長へと移行した1970年代、九州では高速道路や新幹線など経済成長を支える交通網整備による大規模な公共投資でにぎわい、将来の土木事業の活発化に期待が寄せられました。 公共事業の企画・補助を支援する建設コンサルタント業が企業として成長する絶好の機会となり、新会社を設立することになりました。にしてつの鉄道土木の技術者を新会社に吸収し、その人材と技術を活かし対外進出の基礎固めとしました。福岡とともに歩む建設コンサルタントにしてつグループの技術集団「シー・イー」

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る